2013年09月26日

鷹匠のロマン


  


Posted bytibitakaat 08:33 Comments(0)

2013年09月25日

工事現場を覗く猫



通称「台所通り」鷹匠3丁目。
昔、県福祉会館・文化会館のところに台所門があり、久能街道から食料が運ばれていた道です。
静岡の代官山とも呼ばれているところです。  


Posted bytibitakaat 08:11 Comments(0)

2013年09月24日

鷹匠裏通りのショーウインドウ


もうこの季節は終わりましたね。






  


Posted bytibitakaat 08:39 Comments(1)

2013年09月21日

フランス料理 pissenlit(ピンサリ)



食事をいただいて私流の言い方ですと、「ひとつづつの細胞が生き生きと喜んだ」です。
作り手の真心が伝わってくる食事で、心がうきうきしました。
食材は、北山農園の野菜と、御殿場の天野醤油店で両方とも私が取り寄せているところで、急に親しみを持ちました。

静岡市葵区鷹匠2-3-4
054-270-8768
http://www.pissenlit2008.com/



  


Posted bytibitakaat 14:47 Comments(0)

2013年09月20日

まぐろが自慢の長久さん


電車日吉町駅から水落交番につながるとおりにあります。


  


Posted bytibitakaat 09:35 Comments(0)

2013年09月20日

鷹匠路地裏 パン屋breffee STORE さん



ドリップで入れたお持ち帰りのコーヒーが美味しい。


  


Posted bytibitakaat 09:31 Comments(0)